【イラストの専門学校って行くべき?】絵描き歴20年が徹底解説。

art school デッサン




こんちわ、《芸術を中心に人生経験の全てを発信する》というコンセプトのブログを運営してます、はるです。

 

 

art 絵が上手くなりたい!将来は絵で食べていきたい!

 

 

その気持ちとてもよくわかります。

 

 

この記事では、

  1. 絵が上手くなるためには専門学校って行くべき?
  2. 上手くなるにはどうしたら良い?
  3. 絵のスクールってどんな所?

といったあなたの不安や疑問を20年の絵描きが解決します。

 

 

 

私のプロフィールを世界一簡単にお話しさせていただくと、

1歳から筆を持つ

小学4年生から画塾(絵のスクール)に通う

美術系の高校に3年間通う(画塾継続)

芸術系の大学に4年間通う(画塾継続)

広告業界のプランナー兼デザイナーに。

退職し今は絵描きに。

 

という絵とは切っても切り離せない関係で生きてきました。

 

 

その中で実際に絵のスクールに通っていた感想やメリット・デメリットをお話ししていきます。

 

ですのでこの記事を読み終わる頃にはあなたにぴったりのスクールや専門学校が見つかっていることでしょう。

 

 

では行ってみましょう〜!

 

イラストの専門学校とは?行くべき?

art school

イラストや絵画を中心に学べる学校の事。

グラフィック・マンガ・キャラクターデザイン・CG・絵画・ゲームデザインなど…さまざまな種類があります。

 

 

で、結局イラストの学校には行くべき?

 

 

はじめに結論をお話しすると…

 

 

 

 

 

絵に対して本気なら行くべきです。

 

 

 

 

私は絵のスクールに約10年近く行っていましたが、やはり1人で学ぶには限界があります。

 

そして独学で絵の上達は出来ますが、かなり過酷な自分との戦いになります。

 

 

絵の学校に行くと、誘惑物も無く、自分に負ける回数が圧倒的に減るので絵に本気の方絵で生きていきたいと強く考えてる方は行くべきです。

 

 

では絵の学校について詳しくお話ししていきますね。

 

 

おすすめの学校も紹介していきます。

 

 

 

イラストの専門学校に行くメリット

自慢

メリットは??

 

私が感じたメリットをざっくりお話ししていきますね\( ‘ω’)/

 

 

道具や絵の具、モチーフなど使い放題

 

イラストを描くために使うトレース台や↓

 

デジタルイラストのペンタブなどが貸し出しで使える学校が多いです。

 

ちなみに私のところも貸し出しで使いたい放題でした。

 

 

一緒に読みたい記事

 

【初心者向け】Amazonで売ってる安い重視の高性能ペンタブ3つ【2018年】

【女の子の絵をデジタルで描きたい】スクショと動画でメイキングを丁寧に解説。【アイビスペイント】

 

 

 

分からなくてもすぐに解決できる

teacher

講師になんでも聴ける環境って大切ですよね。

 

 

イラストの専門学校に行く最大のメリットだと思っています!

 

独学だとネットで探したりYouTubeで動画を見たり…

 

(ちなみに独学での解説などは私もちゃっかりしてます)

 

 

 

 

調べてから実践するという事が遠回りになってしまうんですよね。

 

つまり学べる場所にいると上達までの近道ができるということです。

 

 

同じ趣味の仲間ができる

friend

同じ趣味の仲間!

 

絵が好き・ものづくりが好き!という共通の趣味がある仲間はそう頻繁にはできません。

 

学校に行くことで共通の仲間ができるのはいいことですね。

私もそういった共通の友人とは何年も付き合いがあります。

 

さらに同じ環境で学び、切磋琢磨するので友情もライバル心も高まります。

 

 

 

一緒に読みたい記事

 

 

【芸大生や美術専門学校ってオタクが多い?】やっていけるか不安です。

【受験生必見】芸大・美大ってどんな感じ?どんな人が多いの?

 

 

基礎からしっかり学べる

 

絵にとって基礎は重要です。

基礎がないと全ての絵が不自然に見えてしまう可能性があるからです。

 

【やだ!私のデッサン狂ってる…!?】狂ったデッサンの見分け方と改善法。

 

学校では丁寧に初めから教えてもらえるので、上達まで順序よく学べますね^^

 


イラストの専門学校に行くデメリット

悲しい

行かなきゃよかった…!

 

そんなデメリットを紹介します。

私はメリットしかないと思っているので思いつく限りですが、上げれるだけ上げてみました。

 

では紹介していきます!

 

学費がかかる

money

専門系はお金がかかります。

 

授業料に加え、画材などの必要なものも購入する必要があるからです。

 

平均で年間授業料120万に加えキャンバス代なども笑えないほど高いです。(120万は例の数字です・もちろん学校によって値段は異なります)

 

大きいサイズなら一枚で2万円など簡単に飛びますw
created by Rinker
クレサンジャパン(Claessens Japan)
¥28,000 (2024/10/04 16:22:52時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

一緒に読みたい記事

 

【イラスト初心者って何で絵を描けばいい?】おすすめ画材を伝授します。【2019】

 

 

本気で無い人には厳しい

 

本気で絵を描きたい!本気で絵を描きたい!

その強い心がなければ簡単に折れてしまいます。

 

なぜなら周りは常に前を向いて走っているから。どれだけついていけるか、そしてどれだけ追い越せるか。がカギになってきます。

 

私は受験時代が一番過酷でしたね。みんな目が本気(マジ)だったのでw 

 

 

アルバイトなどする時間が削られる

 

イラスト系の予備校の場合は、学校が終わってから通ったりするので、アルバイトの時間が削られます。

 

学費も高い上にアルバイトができないという負の連鎖…。

デッサンやイラストは数分で描けるものではないので時間はかかりますね^^

 

一緒に読みたい記事

 

【芸大生向けアルバイト特集】忙しい大学生に向けたバイトって?元芸大生が解説。

【芸大生でアルバイト】そもそもバイトしてる時間ってあるの?稼いだ金額まで大公開。

 

 

 

イラストが上手くなる上達方法

art school

上手くなる方法って?

 

 

イラストが上手くなる方法はこちらの記事をどうぞ!↓

 

【絵が下手!楽しくない!もう何もしたくない!】そんな方へのアドバイス。【絵描き】

【絵が上手くなるためにはどうしたらいいんでしょうか?】描く以外の上達法を伝授します。

【絵が上手くなりたい】簡単な絵の上達方法はたったの3つだけ。【初心者向け】

 

 

 

いかがでしたか?

 

では今回はここまでで。何か質問等あれば、下記に記載してますライン@やツイッターでお答えいたしますよ^^

 

 

 

 

【Haru@LIFE】について詳しく知りたい!

 

けれど文章を最後まで読むのはしんどい…という方にはブログ音読・解説動画をアップしてます。

 

ながら作業で聴ける!空いた時間にラジオ感覚で動画はこちらから

 

ブログに書いていない事も話しちゃったりしてます。

 

 

 

インスタグラムで写真作品がみたい!

 

 

 

 

ココナラで絵のアドバイスやアイコンを描いて欲しい!

 

オリジナルイラストも描きます^^

 

 

 

ブログのつぶやき、絵に関するつぶやきはTwitterから!

 

 

 

 

更新情報のお知らせや展覧会情報が知りたい!

 

友だち追加

 

私の壮絶な芸術人生と、自己紹介はこちら^^

 

【どんな奴が書いてるの?】私の過去とこれから。【自己紹介】

 

ではでは( ˘ω˘)

 

 

 

 

 

一緒に読みたい