【プロ絵師が教える】簡単な手の描き方のコツ3つを解説!




タカ先生
タカ先生
こんちわ、芸術系YouTuberはるです。絵画販売もしてます。↓
[showshopmenu]
↓同じ内容を動画で解説↓

「手がササっと描けるようになりたい…」
「いつもなんか歪んでしまう!描けない!」

絵描きなら手が描けない問題に必ずぶつかるかと思います。

描けないからと言って手を隠して描いていませんか?

手はコツと構造さえ覚えてしまえば簡単に描くことができます。よってこの記事では以下の点を簡単解説しています。

  • 手の描き方のコツ3つ
  • 絵が簡単に上手くなる方法5つ

手が上手く描けるようになりたい人はぜひ参考にしてみてください。

手の上達法を動画で学ぶ

手の簡単な描き方!コツは3つだけ

手を簡単に描くコツを3つにまとめました!

  1. 指先と拳骨(ゲンコツ)はカーブ上にある
  2. 骨格を意識する
  3. 付け根の膨らみをしっかり描く

手の描き方が知りたい人はぜひ参考にしてみてください!

【手の簡単な描き方のコツ1】
指先と拳骨(ゲンコツ)はカーブ上にある

自分の手を見てもらったらわかるように、指の関節と指先は全てカーブ状になっています。

タカ先生
タカ先生
中指よりも親指が長いなんてことはないですよね。

初めは手袋の形で考えるのがおすすめです。そこから徐々にカーブを意識しながら肉付けしていきましょう。
なんか手が歪んでるように見える…という人はこのカーブがずれていたり曖昧になっている可能性があるので絵から離れて確認しましょう!

【手の簡単な描き方のコツ2】
骨格を意識する

骨格を意識して描いた手とそうでない手はかなり自然さも異なってきます。漫画の指では特に基節骨がわかるように意識するとより違和感のない手に仕上がります。

関節の位置がよくわからない…という人は自分の手に印をつけてスケッチするのもおすすめです。

タカ先生
タカ先生
インクつくの嫌!という人はシールでも良いので関節の位置に目印をつけましょう。

手の構造は数本の直線の棒をつなげて動かしているようなイメージです。

よって線は割と直線的と覚えておくと良いでしょう!

【手の簡単な描き方のコツ3】
付け根の膨らみをしっかり描く

案外忘れがちなのが手のひらのふくらみです。

赤と青で囲った部分のように、物を握ると2つの膨らみがよく見えます。ここを意識していないとのっぺりとした平面的な手になってしまいます。

また手の大きさは顔と同じくらいです。

手だけでなく全体のバランスも見ましょう。人物を描くときはデッサン人形を見ながら描くと、より正確に上手く描けるようになります

絵を上手く描くための簡単な方法5つ

油絵

上手く描くための簡単な練習方法を5つにまとめした。

  1. 資料はみる
  2. 自分の絵を褒める
  3. 疲れたら絵から離れる
  4. 継続する
  5. ネットで学ぶ

絵が上手くなりたい人はぜひ参考にしてみてください。

【絵を上手く描くための簡単な方法1】
資料は絶対見る

分からないまま描かない!

例えば「翼を描きたい!」と思ったら徹底的に翼の画像検索をしてみることをおすすめします。

タカ先生
タカ先生
本当は本物を観察しに行ったほうがいいです^^

私も翼を描くときはかなり本番前に練習しまくりました↓

「なんとなくこんな感じかな〜」と言う曖昧なイメージで絵を描くと、「なんか違う…」となり「もう私は下手だこれはダメな絵…」と言う負の連鎖につながっていきます。

なので、少しでもモチーフに違和感を感じたら調べ上げることをおすすめします^^

【絵を上手く描くための簡単な方法2】
自分の絵を褒める

自分の絵を褒めてあげることも上達につながります

なぜなら、

  • 私は絵が下手だ
  • 上手くない
  • こんな絵ゴミ絵…。

と思い続けてしまうと絵を描かなくなってしまう=上達しないからです。

もちろん自分の絵が上手い!と思いにくいこともあります。

タカ先生
タカ先生
私も自分の絵が好き!と言うわけではありません。むしろ下手で嫌になる時が多いですw

でもたまに、数枚に1度「上手く描けたのでは?」と言う絵が生まれたら自画自賛することも大事です。

そうすることで絵を描くモチベが生まれ、継続できるのです。

タカ先生
タカ先生
絵が上手くなるには【継続】が大事ですからね^^

【絵を上手く描くための簡単な方法3】
疲れたら絵から離れる

絵を描きすぎて疲れてしまうのもよくないです。

なんか疲れたなぁ。と感じたら無理やり絵を描く必要もないですよ!無理に描くと逆に絵がストレスに感じてしまうときもあります。

そうなって絵が嫌いになったら元も子もないですからね^^

ですので一回自分の絵を離れて見たり、ご飯を食べたりして一度絵から意識をそらし第三者目線で見てみるのも効果的でおすすめです。

また、たまには何も見ずに感情に任せて絵を描くことも気分転換になって良いのでおすすめします^^

【絵を上手く描くための簡単な方法4】
継続する

これが一番重要で単純だけど一番難しい。

絵に限らず言えることですが、1つのことを継続していると必ず結果は出ます。これは体験談で言い切れます。本当に。

タカ先生
タカ先生
つまり何が言いたいかというと【継続は力なり】という言葉は本物です。

シンプルですが一番難しい理由としては、

  • 精神的に乗り越えられるかどうか
  • 経済的な理由
  • 時間の問題

などが立ち塞がってきます。

「どうせ続かない」「絵下手」などの誹謗中傷や、絵で生きることに否定する人たちの声。絵を描き続けようと思っていてもキャンバスや絵具を買うお金が足りない。学業や仕事、バイトなど時間にも追われる日々。

などあくまで私の個人的意見ですが、様々な壁を乗り越えていく必要があります。

よって単純で簡単ですが大変です。

タカ先生
タカ先生
また、絵のせいで何かが制限されたりうまくいかなかったりと、「好きなことを嫌いになる」時もあります。

絵で生きるということだけに限らずいろいろなことに言えますが、気持ちを強く持つことも重要です。

【絵を上手く描くための簡単な方法5】
ネットで学ぶ

海外に留学するほどの英語力を身につけるにはYouTubeだけで十分という話もあります。

つまり今はネット上にコンテンツが充実しすぎているので、まずはネットで調べて学ぶこともおすすめです。

なぜなら私のYouTubeチャンネルでも

  • 絵の上達法
  • 受験対策
  • 実際に行ってきた練習方法
  • 手や顔の描き方

など幅広くノウハウを無料公開しています。

絵が上手くなりたいと言う人はぜひ参考にしてみてください。

絶対読むべきおすすめ記事

いかがでしたか?では今回はここまでで。

タカ先生
タカ先生
何か質問等あれば、トップに記載してますツイッターでお答えいたしますよ^^一緒に画力あげましょう!!

また、私のYouTubeチャンネルでは、

  • 絵で生きるためにやってきたこと
  • 絵が上手くなる方法
  • 社会人からフリーランスになったメリットデメリット
  • どのくらい稼いでいるのか

など全て無料でさらけ出しているのでぜひ空いた時間にみてみてください。

絵の上達法を動画で学ぶ

一緒に読みたい