絵を習いたい!!
でも絵画教室ってたくさんありすぎてどんなところがいいかわからない…。
選び方とかってあるの?
そこで得たノウハウを全て教えます^^
この記事では、
- 絵画教室をもっと知りたい
- どんなところがあるか気になる
- 絵画教室の選び方とかあるの?
- 大人になってからでも行ける?
と言った不安や疑問を解決します。
この記事の内容
絵画教室に通う目的を考えてから選んでみよう
なぜあなたは絵画教室に通いたいのでしょうか?
- 絵が上手くなりたいから?
- 水彩画を描きたいから?
- 友人に褒められたいから?
- 受験で必要だから?
- 旅行先で描きたいから?
たくさんの理由があるかと思います。
絵画教室に行く前に、自分の中でゴールをイメージしましょう。
例えば水彩が上手くなりたいから!と言う理由だと少し曖昧ですね。
上手いといってもたくさんの考えがあります。
絵上手くなりたい!!っていうけど、
上手くなりたいの境界線ってあやふやだよね(˘ω˘)人から上手いね!と言われたいのか、水墨画や油彩など難しい画材が扱えるようになりたいのか…
と行った記事を書いてます⸜(* ॑ ॑* )⸝
— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) 2019年1月22日
「絵が上手くなりたいんですけど‼️」
って言ってくる方は、
【どんな絵が上手いのか】を自分の中で確認した方がいいです。
❶好きなキャラが描けるようになりたいのか
❷人物画が描きたいのか
❸動物が描きたいのか
❹空想の景色が描きたいのかそれを明確にしたほうが上達まで近道できますよ^^ pic.twitter.com/I4ogwwYIHb
— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) 2019年4月25日
なぜ絵を描く目的を明確にするのか
なぜ目的を決めるの?
それはあなたの考え方と絵画教室の考え方にズレがないかを再確認するためです。
例えばあなたが公園にスケッチしに行きたい!と感じ、公園でのスケッチがサクッと出来る画力を求めて絵画教室に行ったとします。
しかし絵画教室で教わるのは油絵や立体作品ばかりでは、スケッチが上手くなりたいと言う目的は達成されませんよね。
そうなると絵に対する興味が薄れたり、学びたいものが学べなかったり、面白みも無くなってしまいます。
せっかくお金を出して絵画教室に通うならきっちり目的を達成して公園でおお〜!と言われるスケッチがしたいですよね。
ですので自分の中で目的を明確にする事は重要になってきます。
絵画教室に通う前に無料体験してみよう
無料体験?
絵画教室も芸大予備校も、今は無料体験を実施してるところが多いです。
せっかく通うのですから、教室の雰囲気や生徒さん、教えてもらう講師の方をしっかり見てみましょう。
無料体験の内容は、平均1時間〜3時間ほどで、実際に生徒さんに混じって簡単な絵を描いたり、教えてもらったりします。
無料でプロの講師の方からフィードバック(絵に対するアドバイス)が貰えるところがほとんどなので嬉しいですよね。
ただ、もちろん絵画教室によって無料体験の内容は変わってくるので、ホームページなどに具体的な内容の記載がなければ聞いてみるのもいいかもしれません。
基本、無料体験では道具も貸し出ししてくれるのでわざわざ購入する必要もありません。
私は無料体験の時に自分で描いた絵を持って行って
この絵どう思いますか!!??
と、聞きまくっていました^^
無料なので笑
そして無料体験の時に講師の方に、こんな絵が将来描きたい。といった目的を伝えるとなお良いですね。
絵画教室に通うメリット
メリットは?
私が10年以上経験した学校以外の学び舎、絵画教室に通ったメリット、デメリットを大きく3つ、お話ししていきます。
絵が上達する
これが無ければ逆に行きませんが…。
絵画教室ではひたすら絵を描いているので(当たり前ですが)自然と上達します。
言い換えると、家での独学だと誘惑物や、やる気が変わるかもしれませんが、教室だと周りのみんなが描いているので描かなければいけない状況になります。
絵も勉強も数が重要です。何枚描くかで上達していきます。
絵画教室に通うと、その上達までの近道を教えてくれると言うイメージですね。
他にも、絵を描かなくても絵が上達する方法も実はあるので参考にしてみてください^^
そしてやはり枚数を描くので自分で成長を実感できるんですよね。
どう言うことかと言うと、絵画教室に通った初日の絵と、1ヶ月目の絵、半年の絵…と並べてみてください。
圧倒的に上達してますよ!^^
左から初日→5年後→10年後
3ヶ月前の絵と並べると成長したなって思えるな… pic.twitter.com/qbjgC8bcyc
— こん (@q523_sorabouzu_) 2019年4月21日
同じ生徒さんから刺激を受ける
教室ではみんなが絵を描いています。
そしてこのようにみんなの絵を張り出して講評したりするところもあります。
すると、
ということが頻繁にあります。
つまり、刺激を受けるんですよね。人は刺激を受けて成長します。
youtubeでの質問コーナーでも刺激について語っているのでぜひ^^
動画はこちら↓
趣味が合う仲間を見つけられる
絵が好き仲間!
同じ趣味があるっていいですよね。
美術館に行ったり、芸術めぐりに行ったり…。
絵画教室はそんな趣味の合う仲間を見つけられる良い場所です。
絵画教室に通うデメリット
デメリットなんてあるの?
メリットしかない絵画教室ですが、ここは厳しいかな…と感じたデメリットもお話ししていきますね。
時間をかなり取られる
絵画は数分では終わりません。
1枚描くのでも1時間〜3時間はかかります(経験談)
ですので他の予定を入れにくくなりますね^^
予備校の場合は朝8時から夜22時まで絵を描いているということが頻繁にありました。
もちろん好きなことなので苦ではないですが、急に予定が入ったりすると時間調整するのは難しかったですね。
画材は決して安くない
画材は案外いい値段します。
油絵などになると1本600円〜などになります。他にもピンキリなので良いものを揃えるとあっという間に破産しますねw
油絵を趣味にしたくて(゚ω゚)画材を揃えてみたお(゚ω゚)高い!!びっくりすた!!(^ω^;)(;^ω^)しかも色によって値段もかわるんだね部屋が狭いからイーゼルとか絵の具置いたからもう閉鎖空間になったお(^ω^;)(しょこたん☆ぶろぐ2008.07.24.03:38)
— なかがわしようこ (@shokotan_bot) 2019年4月27日
クロッキーブックをぜんぶ使い切ってしまったので、世界堂新宿本店で新しくマルマンのクロッキーブック(Lサイズ&Mサイズ)を買ってきたのだ。
そのついでにルミネエストにあるコピックのメーカー直営画材店「トゥールズ」も見てきた。コピックスケッチ全358色で税込146923円だと…iPad Proより高い😨 pic.twitter.com/IzdZpeVinK— 散歩ミカン (@kurosiroao1) 2019年4月26日
初心者さんにオススメ画材も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください^^
スランプになることも…。
もう描きたくない…!!
長時間絵を描いていると他者との比較や、疲れなどからスランプに陥ることがあります。
もう描きたくない…!あの子の方が遅くから来たのになんで私より上達してるの…!?
色々感じるのは仕方ありませんね。
でも大丈夫!スランプから脱出する方法も書いてますので、参考にしてみてください^^
絵画教室に通わなくても自宅で画力を上げる方法
このブログでは絵の上達法について語っています。
1か月継続するとこれくらい上手くなります。
基本独学ですがこれくらい上手くなります。
左の絵が1か月前。
右の絵が1か月後です。 pic.twitter.com/ISDWiLw8IE— レタス田キャベ彦@コミティア【め14a】 (@c_lettuceda) 2019年4月27日
絵画教室の選び方【まとめ】
最後に絵画教室の選び方をまとめると、
- 自分のゴールの姿をイメージする
- 自分の目的と合っているか確認する
- できれば無料体験があるところに行く
ですね。
後悔しないよう、しっかり考えることが大切です。
ただ、普段では書けないような絵がかけたり、
絵画教室で金箔の授業をして描いています☺🌠 pic.twitter.com/Oin0JyGkO6
— @ごんた (@totogonta) 2019年4月27日
新しい仲間ができたり、
絵画教室の先生たちと一緒に散歩&お昼してきたー
楽しかった!((*^O^*)≡(*^O^*))— おととい (@eevees813) 2019年4月28日
絵が上達しますのでオススメです。
でも結局上達したのは絵画教室のおかげ感あるな。先生全然指導してくれなくて行って描くだけの時も多いけど。いい加減行かないとな…明日行くか。
— 麗華(ねこ) (@reika_winter) 2018年12月11日
この機会にぜひチャレンジして、画力アップしましょう^^
いかがでしたか?
では今回はここまでで。何か質問等あれば、下記に記載してますライン@やツイッターでお答えいたしますよ^^
けれど文章を最後まで読むのはしんどい…という方にはブログ音読・解説動画をアップしてます。