こんちわ、《芸術を中心に人生経験の全てを発信する》というコンセプトのブログを運営してます、はるです。
ツイッターの恐ろしいところの一つ、凍結祭り。
【速報:Twitter アカウント凍結多数発生中】
多数のTwitter アカウントの凍結が行われ、フォロワー数が急減するなどの影響が出ています。
今回の平均日別フォロワー数減少率は 2.5 %でした。★フォロワー数の減少状況は、SocialDogで確認できますhttps://t.co/xqrPZwpruG#凍結祭り #socialdog pic.twitter.com/0W2Q5P3pGs
— SocialDog – ソーシャルドッグ (@SocialDog_JP) February 20, 2019
自分で凍結解除出来たりもしますが、実質BANのようなもの。
そんな凍結される人が続出するツイッター凍結祭りにて、フォロワー様がごっそり減った人も少なくないのではないでしょうか?
実際私も朝起きたらフォロワー様が40人以上減っていて、「私なんかあかんことでもつぶやいてもうたかな…」と自分を疑いました。
この記事ではそんな怖い凍結祭りにてフォロワー様が減ってしまった方へ、再びフォロワー様を増やす方法を徹底解説します。
私はこの方法を実践し続けた結果、2週間ほどでフォロワー様が+400名になりました。
ですのでこの記事を読み終わる頃には、あなたもフォロワー様が戻ってきている事でしょう!
では行ってみましょう〜!
この記事の内容
ツイッター凍結祭りのハッシュタグに乗っかる大作戦
朝起きたらフォロワー様がガクッと減ってて悲しい(˘ω˘)
でも変わらず発信し続けるので、
「しゃーねえ見てやるよ!」って人は
フォロー待ってます⸜(* ॑ ॑* )⸝#凍結祭り— はる🦅デザフェス2019でライブペイント (@Taka810S) February 20, 2019
ハッシュタグはかなり大切です。
なぜならあなたのことを知らない人もハッシュタグつながりで目にして頂く可能性が高いからです。
凍結祭り当日の昼ごろでここまでつぶやきがあります。
みんな他の人の状況を知るために#ハッシュタグにて検索する人が多いので、この波には乗っちゃいましょう。
つぶやきよりも発信を意識してフォロワー様を増やす
ただ単純にハッシュタグをつけてつぶやきまくればいいかと言うとそうでもありません。
あなたをフォローする理由は、メリットがあるかどうか。興味が湧くかどうかが大きいです。
見ず知らずの他人の「今日はカレー作った〜」などはあまり興味がわかないですよね。
なぜならこれは身内や友達などに言うつぶやきだからです。
では、
「今日はカレーを作った!電子レンジしか使ってないのにシェフが作った並みの上手いのができたwww」
と言うツイートは少し興味が湧きませんか?
料理好きやカレー好きなら特に「え、どうやって作ったの!?」と少しは感じるはず。
自分の持っている情報を、役立たせるつぶやきは情報発信になります。
こう言ったツイートですね^^↓
【無料配布:ブログ記事生産性向上シート】
僕は、
「このジャンルは1時間で3000文字」
というようにジャンルで
自分の執筆速度がわかります。限られた時間を有効活用するため
計測するのオススメ!そんなわけで
計測用シートを無料配布!
コピーして使ってね!https://t.co/pHviX53oBz— ぶんた@ブロガーだよ!!! (@__BUNTA__) February 19, 2019
ブログはストックが効いてくると、稼ぎやすくなる!
書いてる時は
「これ書く意味あんのかー」みたいな記事でも
ヒット記事のサポートとして
意外な働きをする時もある
腐らずコツコツとストックしていきましょう!
どんな記事でも、稼ぎにつながる!
最低でも、文書を書く練習にはなるww
— ルゥク✨ブログで穏やかな暮らし😄 (@LuQ_mini) February 19, 2019
飲食店のお話
特に規模の大きい店舗において
アルバイト育成に特化した
社員がいないと確実に人員不足となる。育成と言っても
・アルバイトからの信頼を得る
・交流を深め、意思疎通を図るいい意味で仲の良さは大切なこと。
売上がある店舗ほど
活気があり全員が楽しんでるんですよ!— YUKI@料理好きな投資家💫 (@yuki0801t) February 18, 2019
ですのでつぶやきよりも情報発信を意識してツイートしましょう。
企画ものはフォロワー様を増やすのに効果的
【フォロワー拡散企画】
プロ薄毛イター禿吉が
あなたと相互フォロー&固定ツイートを拡散します👩🦲📢🔥🔥【応募方法】
①@prohageitar をフォロー
②この記事をRTするだけ(引用RTは❎)
③固定ツイート以外を希望する場合リプしてね締切:2月24日(日)まで#拡散希望 #相互フォロー pic.twitter.com/X4YXnywQKG
— 禿吉@プロ薄毛イター (@prohageitar) February 12, 2019
フォロワー様へ向けた企画はかなり効果的です。
なぜなら双方にメリットがあるので、主催側も参加側も楽しいんですよねw
私も数々行なってきました。(進行中で開催しているものもあります。)
決めました。
まだ行ってないけど
【フォロワー様1,000人企画やります✍️】
内容は…
🔥🔥🔥🔥1,000人限定🔥🔥🔥🔥
⚠️あなたのアイコン無料で描きます⚠️【応募方法】
✅このツイートをRT
✅このアカウントをフォロー手に豆が出来るまで描きますよ🥶
RTしていただいた方から順にDM送ります‼️ pic.twitter.com/lEuxMHuP32— はる🦅デザフェス2019でライブペイント (@Taka810S) February 7, 2019
【折角フォローしていただいているので、あなたの事を拡散したい企画🎁✨】
▶︎あなたの固定ツイ拡散します📣
▶︎応募はこのツイートをRT🔄
▶︎RTしていただいた方から順に拡散📢‼️
フォローはどっちでもいいですが、してくれたら嬉しいなって(本音)
期限は今は設けてません❗️よろしくです👀
— はる🦅デザフェス2019でライブペイント (@Taka810S) February 19, 2019
企画ものはRT(拡散)していただけるので、あなたのアカウントを広めていただけます。
この時にも発信を意識しましょう^^
共感があったら即リプしよう、絡もう!
共感は誰だって嬉しいものです^^
めっちゃ共感した… pic.twitter.com/ncdxD3five
— 高校生の言葉 (@koukousei_koto) February 20, 2019
ディズニーデート行きたーい❤️❤️
共感した人RT pic.twitter.com/VpLVVDQkpl— おしゃれ.net (@jiasroi) February 20, 2019
少しでも心が動いたらリプライしましょう^^
減ったフォロワー様を増やすコツは積極性
積極性は大切!!
ツイッターの凄いところは、有名な方々に気軽にメッセージを送れるところです。
私も有名な方々に唐突にリプライを送っていました。
突然失礼致します。Captain Jackさんの生き様に興味と憧れがあります。
よければよろしくお願い致します…。https://t.co/QfBbGTT1fe pic.twitter.com/3NVad3X8Vs
— はる🦅デザフェス2019でライブペイント (@Taka810S) October 18, 2018
こちらの記事では有名なゲームのコンセプトアーティストさんから実際に返事をいただいた当時のことを語っています。↓
普段では有名ゲームのアーティストさんと1対1でお話しできるなんてありえないですからねw
いやあネットってすごいなあ(なんの話)
ですのでこう言った便利な機能は自分から積極的に使うべきです!とにかくリプ!リプ!いいね!RT!
これを徹底すれば、あなたのフォロワー様も再び増えることでしょう^^
SNS戦略についてはこちらもおすすめです^^
いかがでしたか?
では今回はここまでで。何か質問等あれば、下記に記載してますライン@やツイッターでお答えいたしますよ^^
けれど文章を最後まで読むのはしんどい…という方にはブログ音読・解説動画をアップしてます。