
この記事では、
- 絵で稼ぐ方法を知りたい!
- BASEってどんなアプリ?評判は?
- 稼ぐコツってある?
と言った不安や疑問を実際にBASEを使って絵を売ってる私が解決します。
では行ってみましょう〜!

この記事の内容
ネットでイラストを売って稼ぐコツ3つ

まず絵で稼ぐ方法は2種類あります。
- 画廊や個展などで実際に相手の目を見て手渡しなどで売る方法
- ネットで知らない相手に売る方法
今回は後者のネットで売る方法について解説していきます。
なぜならば、初めて絵を売る場合はよっぽど有名でない限り誰も個展に来てくれないからです。

私は生まれて初めて絵を売ろうと思ったときはネット一択でしたね。
ではそんなネット販売のコツを紹介しますね。
ネットでイラストを売って稼ぐコツ1
SNS絵を発信し続ける

まずはあなたの絵を知ってもらわない限り絵は売れません。

それも、1枚ネットに絵をアップして安心してはいけません。
毎日、最低1日一枚は絵をあげましょう。
私もTwitterにて定期的に発信していました。
おはようございます☀
これからジムに行って朝イチで鬼作業です\( ‘ω’)/👀🌱
いやはや快晴ですね(´ω`*)
今日も一日頑張りましょう🦅————–
【作品紹介】
•題「朝」
•画材:Photoshop
•制作時間:1.5h
•コンセプト:誰も見たことがない景色と龍。#絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/kSt1P9Hu7C— はる🦅芸術系YouTuber🎨 (@Taka810S) October 15, 2019
【作品紹介】
◾︎題名:蜘蛛の助け
◾︎画材:鉛筆
◾︎時間:total4枚10時間
◾︎由来:「蜘蛛の糸」からイメージし、宝石の蜘蛛が貧相で貧しい少年の左手人差し指に指輪として降りてくる四コマ。人差し指の指輪は進むべき道を示すという意味があります^^#絵描きさんと繋がりたい #イラスト基地 pic.twitter.com/dc0J9I4rZ8— はる🦅芸術系YouTuber🎨 (@Taka810S) November 2, 2018
ここでのポイントは
- どんな画材で描いたか
- 制作に何時間かかったのか
- どんな意図を持って描いたのか(コンセプト)
まで発信することです。
特にコンセプトは細かく伝えることを意識しています。
なぜなら意図まで語ったほうが、絵を見てる人がより共感しやすいからです。
絵は人によって感じ方や見方は違いますが、細かく書くことによって
- こんな意図を持って作られたのか!
- こうやって描かれてるんだなあ
と細かく感じてもらうことができ、「この人のこんな思いのこもった絵なら他にも見てみたいかも!」と繋がりやすいです。
ネットでイラストを売って稼ぐコツ2
いろんなジャンルを描く

はじめのうちはどんな依頼にも柔軟して対応できるようにいろんなジャンルを描いていました。

私は、「この絵柄で勝負する!」と言う画力ではなかったのでとにかく柔軟になんでも描きます精神で販売していました。
- デジタル
- アナログ
- 可愛い系
- かっこいい系
- ミニキャラ系
- ロゴ系
- 風景画
- シンプル
- カラフル
などなどの絵を描いてポートフォリオとして公開していました。
もちろん1つの絵柄を貫いてその絵柄のファンを作る方法でもいいのですが、私は絵柄を選んでもらえるようにこの方法で発信していました。
ネットでイラストを売って稼ぐコツ3
即レスポンスする

イラスト販売に限ったことではありませんが、すぐに返信をすることはかなり重要です。

レスポンスを早くするメリットは
- やりとりがスムーズに進む
- 忘れない
- 信憑性が上がる
などがあり、これは「また次も頼もうかな!」に繋がってくるのでおすすめです。
BASE(ベース)ってどんなアプリ?評判や口コミ

BASE(ベース)とは、誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。
普通、自分だけのネットショップを開こうと思ったら
- ややこしいコードの作成
- デザイン決め
- 費用やweb知識
などなど難しいことがありますが、BASE(ベース)では作品の写真を登録し、価格を設定するだけでその場ですぐに販売できます。

私も約1分ほどでネットショップを開設しました。
【私の原画販売サイトが出来たよ👩🎨】
YouTubeで描いたものや個人的な絵など、
🔥一点限り🔥の原画を販売します👍✨手数料があるのですこし値上げしてますが、
「トイレに飾ろうかなー」みたいな気持ちを少しでも持っていただけたら幸いです🤔ショップ▶︎▶︎https://t.co/5I9eDMEV1K #BASEec pic.twitter.com/1Ldcp9Tm1h
— はる🦅芸術系YouTuber🎨 (@Taka810S) February 19, 2020
また、売るだけでなく、もちろん他の人の作品も購入できるので売れてる人のショップを見て学んでもいいですし、普通にショッピングを楽しむのもいいですね^^
BASEで販売するだけでなく、実際に服を買ってみたんだけど最高すぎたww
そのショップの評価も参考になるし、なんせハンドメイドも多いので、
普通に買いに行ったらあまり見かけないものがたくさん(´ω`*)✨✨人と違うものが持ちたい人にはドンピシャすぎた……もっと早く利用してればよかった👛👛👛 https://t.co/19W0azlPK8
— はる🦅芸術系YouTuber🎨 (@Taka810S) February 29, 2020
BASE(ベース)の良い口コミ

BASE(ベース)の良い口コミをツイッターを参考に6つほど集めてみましたので
- どんなところがいいの?
- 実際に使ってる人のメリットが知りたい
- BASEが気になっている!
と言う方は、ぜひ参考にしてみてください
1周年記念❗️プレゼント企画🎁
BASEショップに出店して1年が経ちました。暖かいお言葉に日々励まされております(о´∀`о)
1000円以上お買い上げのお客様に猫ちゃんキーホルダープレゼント🎁
只今より3月31日まで🐈BASEショップはプロフィールリンクより(o^^o)ぜひご覧ください✨✨ pic.twitter.com/9h2NMgn1ve
— てる (@dZhEzxuBZ43LfZs) February 29, 2020

【🎊BASEショップ開設🎊】
お待たせしました、すみパンのショップを開設しました‼️その名も「スタジオバットニャン」
猫グッズは全てすみパンの手作り🌟まだ品数も少なく写真と値段も適当ですがきちんと販売するので要チェックです✅販売開始の際は改めてお知らせします🙇♀️https://t.co/DxyHHgD0zc pic.twitter.com/DPb0MG6zR9
— すみパン@13ひきのねこ (@aims2koz) February 28, 2020

いろんなものを売ってもよし!キーホルダー専門店にしてもよし!幅が広がります^^
オサレさ重視で選んだリビングの照明が暗すぎて違うのに換えようと思って色々探してて、素敵だと思うものはどれも庶民が買うにはちょっと高くて決め兼ねてたんだけど、これはとても良いな?
バブルランプ CL L | LAND Lifestyle Shop powered by BASE https://t.co/1qTfrO212n pic.twitter.com/aR6IcRlgrm
— 吉井 (@chocofuc) November 25, 2019

自然と商売できる環境が整ってますよね。
中学生でBASEでイラスト売ってる子とかもいましたし。
プレステでゲームするような感じで、気軽にお店作れちゃう感じが非常に良い環境だと思います!(^^)
— けんさーふ@事業家リーマン/マーケター/宮崎移住サーファー (@Kensurf01) January 2, 2019

「良い天国生活を。」
オリジナルプリントTシャツ
¥2,000〜¥3,000BOOTHhttps://t.co/jWl4PpSZat #booth_pm
BASEhttps://t.co/yzsxy2IDEH#Tシャツ#プリントTシャツ#BASE#pixiv #BOOTH#絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きと繋がりたい #イラスト pic.twitter.com/mwvSY99efG
— Rin (@Rin53084012) July 28, 2018

いつかレザークラフトでお店を持ちたい!なんて夢を思い描いてたので、いっそ店を持とうかと!!ネット上で 笑
BASEで開店してみようかな、まだまだ作品の出来は悪いけど簡単に『自分の店』が持てるのは良いなぁ— Maple.Port@アマチュア革屋さん (@MaplePort6) June 26, 2019

BASE(ベース)の悪い口コミ

BASE(ベース)の悪い口コミをツイッターを参考に3つほど集めてみましたので
- どんなところが悪いの?
- 実際に使ってる人のデメリットが知りたい
- BASEが気になっている!
と言う方は、ぜひ参考にしてみてください
BASEショップで買い物しようとしたらアプリの調子が悪い
— Zokkon命ァ😼 (@zokkon_love666) July 16, 2019

BASEのショップARTiCでMacBook Airのシール買ったんやけども、ベースの色が白過ぎて浮く。これはやばい。台紙は透明にしてもらいたかったなぁ。全面印刷されてるならまだしも、部分印刷なので、これはカッコ悪いな〜。白の質感が良ければまだマシなんやろうけど。
— 陰山秀信@連続失敗起業家 (@kageyaman) December 26, 2012

ネットショップのBASEの評判が悪いんだけどアプリだけ?運営自体が評判悪いのかこれ
— くろ@リングフィットチャレンジ (@kuro_xx0) June 12, 2016

ツイッターで探していても悪い評判はあまり見つかりませんでした…!!
BASE(ベース)でイラストを売るコツ

イラストを売るコツは、
- 1枚目をみやすい画像にする
- 似たような作品は並べない
- はじめは高値で設定してみる
- 商品説明文をしっかり書き込む
ですね。
ショップを見たときにカラフルで見やすい画像になっているか。など見栄えやデザインを気にすることも大事ですね。

値段も少し高めに設定してから値下げすると、「あの商品安くなってる!」と言うお得感が出るのでおすすめです。
実際に試行錯誤した結果、開設して1週間たたないうちに1枚完売させることができました。ありがとうございます!
【お買い上げありがとうございます😊】
BASEにて販売していた水彩画の原画が完売しました😱✨✨
原画なので1点限りですがありがとうございます✍️
私は全ての作品を自分が産んだ子供のように思っています。
特にこの作品は会社を辞めて最初に描いた絵なので特に思い入れが深いです。感謝です🦅✨ pic.twitter.com/y3CwH8MBPj
— はる🦅芸術系YouTuber🎨 (@Taka810S) February 26, 2020
SNSを使って宣伝するのもアリですね!!
BASE(ベース)の登録方法を簡単に解説

BASE(ベース)の登録方法を簡単3ステップで解説します!
気になっている方はぜひ参考にしてみてください^^
- ステップ1:アプリをインストールし個人情報を入力
- ステップ2:ショップ情報を入力

- ステップ3:実際に作品を売ってみよう
最後に作品や、売りたい商品を出品していきます。


是非あなたの、自分だけのお店を持ってもっといろんな人に絵や商品を見てもらいましょう!!!