こんちわ、はるです。


もう12月って、マ…!?

今日で退職だ、さよなら上司さんよぉ!
とか言っていたのがつい先週に思える…。
私が会社を退職したのが9月末なんでもう2ヶ月経ったということ…?
まじか。
ではそんなこんなで今回も活動報告とPV数や収入・支出のお話をしていきます。
ですので、
- 経験0から始めたブロガーの1ヶ月目を知りたい
- ブロガーって稼げるの?
- 記事数やPV数が知りたい!
- 収入は?支出は?
など少しでも疑問があれば参考になりますよ!
ちなみにブログを始めたのが10月15日なので1ヶ月まるまるの活動報告は初なのです。
先月の詳細はこちらで!↓
ではいってみましょう〜
この記事の内容
ブログ開始1ヶ月で行動したことやトピックス
まず11月におこなった行動としては、
■記事を量産
■絵を量産(展覧会出店・申し込み)
■SEOの勉強
■税金の勉強
■アルバイト
■人脈を増やす
■遊ぶ!
ですね。
順に簡単にお話しさせていただきます。
■記事を量産

しゃあ記事書くぞ!!!!
と11月前半は記事を量産していました。基本的に1日2記事などでしたね。
文字数は平均で1,500字ほど。
記事を書く上で気をつけたことは、コンセプトをしっかり見つめ直すこと。
つまり私が記事を書く意味というのを考えながら書いていました。
このブログのコンセプトは、芸術を中心に人生経験の全てを発信。です。
過去の自分が欲しかった情報を発信するという内容でやっているので、この記事を出したらどんな人のどんな問題が解決できるかなと考えながら書いていました。
結果11月の記事数はぴったり30記事!
■絵を量産(展覧会出店・申し込み)

芸術の活動も並行しておこなっていくためにひたすら作品量産していました。
先日ではデザインフェスタの200人展にも出展し、側近では5月に開催されるデザインフェスタのライブペイントにも申し込みました。
デザインフェスタって何?という方はこちらで!
巨大ライブペイントでは鷹を描く予定ですので当選したら見に来ていただけると嬉しいです。グッズ販売もする予定です。(宣伝)

とにかく作品を描きまくりましたね。他にはココナラにてイラストの修正や添削依頼、他にアイコンなども描いた11月でした。




描いて!!!やイラストの添削をして!!という方はこちらから受け付けていますのでぜひ!

作品数は大小ありますが、15品ほど!
■SEOの勉強

さすがに記事を量産するだけではダメなのでは…。
そう感じた私は今までよくわからなくて避けてきたSEOとやらの勉強を始めました(遅い)。

なるほど、わからん。
基本的にはネットの情報頼りです。いろんな方のSNSやブログを拝見してひたすらメモメモ…。

よくわかんなすぎてむしゃくしゃ。
SEOを意識して記事を書くも、何の成果も得られませんでしたァ!状態。
ですので記事を投稿できない日も続いていました。
ですので11月はすこーーーしSEOについての記事を読んだ程度ですが、新しいことを始めたのでトピックスとしてあげました。
SEOに関しての記事をちょっと読んだ!
■税金の勉強
これは、やはり会社を辞めた身として本来払わなくても大丈夫なお金が出ていないか…?と不安になり、勉強しました。
勉強といっても幅広いのでこちらの本を読みました。
正直こんな何も知らない私が始めに税金に関して読む本としてはぴったりでしたw
漫画風になっていて、専門用語の読み方から意味など、細かく書いてありました。

税金漫画で知識アップした!
■アルバイト

自由に生きるため退職してやったよざまあwww
とか思っていたのですが、

え待って金ない…。
となりました。(そりゃそうだ)
私は9月末に退職したので10月25日に、9月分が入ってきました。
隠す必要もないのでぶっちゃけますが、そこでの手取りが18万。
上司に、「退職してからの振込って手取りどれくらいですか?」と聞くと、
「もちろん半分は入るよw」と言われました。
実際の振込金額は、

です。(当時のインスタストーリー画面より)

で、ですよねーーーッ!
もう会社も誰も信用できません。
まあ何はともあれブログで稼ぐ!!といってもすぐに結果が出るものではありません。
とりあえず稼がねば…とアルバイトを始めました!
ここで気をつけたのが、お金がないからと、バイト漬けの毎日にならないようにしています。
あくまで社会人時代よりは働かない!その分ブログの記事更新や、勉強に注力しています。
■人脈を増やす

一人より二人、二人より大勢!
ということでセミナーや、お偉いさんが経営する期間限定バーなど、誘われたものは参加!でいろんなところに顔を出していました。
最近では、小林亮平さんとCJ社長の同期ブロガー対談にも参加し、ブロガーさんたちとリアルの世界でお話しできたのもおおきいですね!
ちなみにこの記事では初心者ブロガーにとって大切なことや、今すべきことなど、セミナーでお話しされていたことをすべて書いてます!
そのために名刺も製作していました!

交流できそうな場には積極的に参加する!
■遊ぶ!

やっぱ人生にゲームは付きものでしょう?
https://twitter.com/Taka810S/status/1063292580790583298
https://twitter.com/Taka810S/status/1065397684012371969

ひたすらピカブイとモンストに費やした11月!
初心者ブロガー、SNSでの行動

SNSは大事!
私は主にツイッター・インスタ・YouTubeをやっています。



■ツイッターではひたすらブログの宣伝、同じブロガーさんたちとお話、オリジナルイラスト紹介など。
■インスタグラムでは写真作品の投稿や、広告表示など。
■YouTubeではブログの解説・音読動画の投稿をおこなっています。
■まずツイッターアナリティクスでは、全体的に向上した1ヶ月になりました。



フォロワーさんに関してはブログを始めた頃からすると、100名様近く増えました。ありがとうございます。
フォロワー様を増やしたい方はこちらから!
■インスタグラムでは5日ほど広告を3回かけました。






イラストなどを多く入れたほうがよく閲覧されていた印象です。
■YouTubeではまだまだこれからですね〜…。

オーディオブックなどの感覚で投稿しています。
とにかくSNS(ツイッター)で発信しまくった1ヶ月!
先月とのPV数や記事数比較と収入・支出は?

結果、記事数・PV数の推移は…?
はい、ど素人がゼロからブログを始めて1ヶ月の11月のPV数は、
1,853PVでした!!

やったぜ!
と、同時に

2,000PVまで届かなかった…!
ですね。
こちら詳細。


大きな伸びは昨日投稿のこちらの記事ですね。

なぜか?
それはインフルエンサーの方々にRTしていただいたからですね〜!
拝見します(^^)
(行きたかったのですがかていの事情で行けませんでした) https://t.co/hTRayOSrDz
— まんぷく@稼ぐWEBライター (@skmplife) November 30, 2018
昨日の #同期ブロガー対談 レポート記事、多くの方によんでいただきました。
こちらのはるさんのレポート記事も是非!
読みやすいです!参考にします! https://t.co/WVIChIdb8o— タレまゆ@キャリアのしくじり先生 (@taremayu_sue) November 30, 2018
ありがとうございます!
ただ画像が物凄く重いので、サイズの圧縮をお勧めします!https://t.co/uegGe1G6Bu https://t.co/AWmln8Z7ih
— 小林亮平@元銀行員ブロガー (@ryoheifree) November 30, 2018

そして気になる1ヶ月の収入は…?
30,613円でした!

え!?すごいやん!?
いやいや、そんな甘くないんですよね。
内訳はこちら。
グーグルアドセンス | 113円 |
ココナライラスト添削依頼 | 500円 |
アルバイト | 30,000円 |
合計 | 30,613円 |
ほとんどアルバイトです。
アドセンスは審査通過したのが、17日なので2週間ほどの結果です。
https://twitter.com/Taka810S/status/1063778431286956032


アマゾンアソシエイトもクリックはあるかな〜という感じですね。
ちなみに支出はというと、リアルな話、
家賃 | 80,000円 |
光熱費 | 10,000円 |
ジェイコムなど | 5,000円 |
モンスト課金 | 18,000円 |
合計 | 113,000円 |
はい。わかってます。東京で消耗してます。
では先月とブログに関することを比較すると、
10月 | 11月 | |
記事数 | 16記事 | 30記事 |
PV数 | 783pv | 1,853pv |
収入 | 500円 | 613円 |
支出 | 25,000円 | 0円 |
フォロワー数 | 366名 | 468名 |
全体的にはプラスになりましたね!!
先月の内訳はこちらで公開してます。
全体的にブログ関係だけ見ればプラスになった!
初心者ブロガーが12月に向けて行動すること

2018年もラストの12月。
目標は、
■今回達成できなかった2,000PV!
■そしてアフィリエイト・アドセンスで1,000円!
■さらにさらに芸術活動も飛躍させ、デザインフェスタ出展!
おおきくこの3つですね。
これからもゆるーく、かつ貪欲にブログ更新していきますので、よろしくお願いいたします…!
では今回はここまでで。何か質問等あれば、下記に記載してますライン@やツイッターでお答えいたしますよ^^
- 【Haru@LIFE】について詳しく知りたい!けれど文章を最後まで読むのはしんどい…という方にはブログ音読・解説動画をアップしてます。
- インスタグラムでは写真作品を主にあげてます。




- イラスト依頼や、デッサンの評価、アドバイスなどはココナラから!
- オリジナルイラスト紹介やその他ブログのつぶやき、絵に関するつぶやきはTwitterから!
- 更新情報のお知らせや展覧会情報、その他質問などはライン@よりお話ししましょう!