【絵が下手くそでも専門学校って行ける?】みんなに付いていけるか不安…【おすすめ上達法も】

受験の話




【はるアトリエ】のお仕事料金表一覧。【原画販売も受け付けています】

タカ先生
タカ先生
こんちわ、芸術系YouTuberはるです。絵画販売もしてます。↓
[showshopmenu]

 

この記事では、

この記事のポイント
  1. 絵が下手でも絵の学校って行ける?
  2. もっと絵が上手くなりたい!
  3. 入学してからみんなに付いていける?
  4. 無料で上手くなれるなら上達法知りたい!

といった不安や疑問を解決します。

では行ってみましょう〜!

 

絵が下手でも専門学校はもちろん行けます

「絵が下手でも絵の学校って行けると思いますか?」この質問、すっごく来ます^^w

私からの答えは、もちろん行けます。

と言うか「絵が下手」と言うのは誰だって初めはそうです。私も昔の絵はひどかったです。

まだ練習段階なだけなのに、「自分の絵は下手だ」と確定してしまうのはもったいないです。最初は下手で当然です。

タカ先生
タカ先生
自転車だって下手でしたよね?練習して乗れますよね?日本語だってそうです。生まれてすぐペラペラ話せません。無意識のうちに練習して上手くなります。

絵が上手い!と言われる人も練習して上手くなるのです。

なので、絵が下手なら「下手でも行けるかな…」ではなく上手くなるために練しましょう。

タカ先生
タカ先生
練習しましょう!と言うだけでは無責任なのでちゃんとこの記事でおすすめ練習法も語りますよ!^^

私が未経験から芸術科に入学した心境

私が芸術科の学校に入ったのは高校の時。それまで絵が好き!と言う程度で周りに描く人もおらず絵も習っていない【完全に趣味で絵を描いてる】程度の画力でした。

 

結果は正直、周りの画力に置いてけぼりにされました。

今まで、お花や好きなキャラの顔だけしか描いてこなかった私は自分の絵の下手さに絶望しました。

 

でもこれで良かったと思っています。

 

なぜならこのまま絵の専攻に入学しなかったら下手なままだと感じたからです。確かに絵は練習して上手くなります。

でも一人では絶対ここまで練習しなかったと感じています。

 

絵のことを学べる学校に行ったからこそ、

  • 絵が上手い友人から刺激を受ける
  • 先生からアドバイスをもらえる
  • あの子みたいになりたい!と思える
  • 練習方法がわかる
  • いろんな絵にチャレンジできる
  • そんな技法もあるのか!と知れる

などなどメリットしかないので、初めは「絵が下手だしやっていけるか不安」でしたが、行って良かったと思っています。

もちろん試験のためにも練習しなきゃいけませんが、入学してから「やっていけるか不安」と言う人でも大丈夫です。やっていけます!

タカ先生
タカ先生
つまり入学してから、上手くなるかならないかはあなたの努力次第なのです!!入ってからじゃないとわからない!

 

絵が下手でも行ける?専門学校の選び方

「どんな学校が自分に合ってるかわからない…!」と言う人へ向けて私が選ぶときに気をつけていたこと3つを紹介しようと思います。

 

  • どこから調べたらいいかわからない!
  • 注目すべきところは?
  • 自分とあってる学校ってどう探すの?

と言う不安や疑問がある方は参考にしてみてください^^

 

専門学校の選び方1
資料請求で授業内容を確認する

 

学校の名前で行きたい!と思うのもいいのですが、一番はその学校に入るとどんな知識や技術が身につくのか」が一番大事です。

タカ先生
タカ先生
なので実際に調べたりその学校の資料を請求して内容を確かめるのはとても重要なのです。

例えば【アミューズメントメディア総合学院】は、たくさん学科があるので、自分がこんなこと学びたい!とぴったりなものがあれば、実際に資料請求してどんなことを学べる学校なのか確認しましょう。

 

また、「専門に行く予定はないけど、とりあえず絵が上手くなりたい!」と言う人も学校の資料請求はかなり効果的です。

なぜなら、その学校で学んだ人がどんな進路についているのか、なれる職業がわかるのと、実際に学校で描いた絵などを見れるからです。

このように実績紹介が載っていたり↓生徒の作品もあるのでいずれプロになる人はどんな作品を作っているのか。を知れるのは、かなりお得ですね^^

 

住所や名前を入れるだけなので勉強素材として無料で資料請求してみるのもおすすめです^^

タカ先生
タカ先生
私も学校に行きながら、他の専門学校の人はどんな勉強してるんだろう?と学ぶために資料請求しまくってましたw無料って素敵!w

 

専門学校の選び方2
どんな仕事に就く人が多いか調べる

どんなことが学べるのかも大事ですが、卒業してからどういった職についてる人が多いのかを調べるのも大事です。

もちろんその学校に行ったからといってその就職の道が確定ではありません。

私も芸術系の専攻で絵と全く関係ない道に行ってる友達もたくさんいます。ですがあなたが「なりたい!と思う職に就いている人が実際にその学校から出ているか」を調べましょう

タカ先生
タカ先生
将来サッカー選手になりたいのにパティシエ専門学校にはいかないですよねw大げさですがそう言うことです。

就職先については、

  1. その学校のサイト
  2. 資料
  3. ネットの口コミ

などで調べることができます。ただ口コミは信憑性が薄いものもあるので、できれば公式サイトや資料請求したものがいいですね^^

 

専門学校の選び方3
先輩や先生に聞いてみる

実際に行きたい学校にいる先輩や先生に聞いてみるのもいいですね!

私は学校の先生や、ツイッターなどでその学校にいる人に話を聞いていました。また友達にも手伝ってもらってその学校に行ってる人がいないか聞いてましたw

行きたい学校の人でなくとも別の絵の学校に行ってる人に、

  • どんな受験時代だったのか
  • 試験はどんな問題?
  • 専門学校でどんな勉強をしてるのか
  • どんな環境なのか

など聞いてもいいですね。

とにかく絵の学校ってどんな感じ?と言う意見を聞くのもいいと思います。

 

絵が無料で簡単に上手くなる方法3つ

「専門学校に行きたいけどできれば無料で上達法が知りたいな!」と言う人のために、1歳から絵を描き続けてきた私が上達法をお話しします!

今からの話をまとめたものはこちら↓

同じ内容を動画で解説

 

おすすめ本はこちら↓

【デッサン歴15年】初心者向けのおすすめデッサン本ベスト10【2020】

タカ先生
タカ先生
ぜひ参考にしてみてください!では上達法3つ、行ってみよ〜〜!!

無料でイラストが上達する方法1
資料は絶対見る!

分からないまま描かない!

例えば「翼を描きたい!」と思ったら徹底的に翼の画像検索をしてみることをおすすめします。

タカ先生
タカ先生
本当は本物を観察しに行ったほうがいいです^^

私も翼を描くときはかなり本番前に練習しまくりました↓

「なんとなくこんな感じかな〜」と言う曖昧なイメージで絵を描くと、「なんか違う…」となり「もう私は下手だこれはダメな絵…」と言う負の連鎖につながっていきます。

なので、少しでもモチーフに違和感を感じたら調べ上げることをおすすめします^^

 

無料でイラストが上達する方法2
自分の絵を褒める

自分の絵を褒めてあげることも上達につながります

なぜなら、

  • 私は絵が下手だ
  • 上手くない
  • こんな絵ゴミ絵…。

と思い続けてしまうと絵を描かなくなってしまう=上達しないからです。

もちろん自分の絵が上手い!と思いにくいこともあります。

タカ先生
タカ先生
私も自分の絵が好き!と言うわけではありません。むしろ下手で嫌になる時が多いですw

でもたまに、数枚に1度「上手く描けたのでは?」と言う絵が生まれたら自画自賛することも大事です。

そうすることで絵を描くモチベが生まれ、継続できるのです。

タカ先生
タカ先生
絵が上手くなるには【継続】が大事ですからね^^

 

無料でイラストが上達する方法3
絵から意識を遠ざける

絵を描きすぎて疲れてしまうのもよくないです。

なんか疲れたなぁ。と感じたら無理やり絵を描く必要もないですよ!無理に描くと逆に絵がストレスに感じてしまうときもあります。

そうなって絵が嫌いになったら元も子もないですからね^^

ですので一回自分の絵を離れて見たり、ご飯を食べたりして一度絵から意識をそらし第三者目線で見てみるのも効果的でおすすめです。

また、たまには何も見ずに感情に任せて絵を描くことも気分転換になって良いのでおすすめします^^

 

絶対読むべきおすすめ記事

いかがでしたか?

では今回はここまでで。

 

タカ先生
タカ先生
何か質問等あれば、トップに記載してますライン@ツイッターでお答えいたしますよ^^一緒に画力あげましょう!!

一緒に読みたい