【絵が下手】だけど絵を仕事にできるの?就職までの道のりを徹底解説。

絵仕事アイキャッチ 受験の話




 

こんちわ、《芸術を中心に人生経験の全てを発信する》というコンセプトのブログを運営してます、はるです。

 

 

絵が下手!

 

 

 

それでも絵を仕事にして生きたい!
そんな人は少なくはないはず。

 

 

 

この記事では、

  1. 下手だけど絵を仕事にすることってできるの?
  2. 絵を仕事にするには何をしたらいい?
  3. 仕事の絵ってどんなの?

といったあなたの不安や疑問を解決します。

 

 

 

 

 

絵を仕事にするには専門学校?大学?

悩む

絵を仕事にしたい!やっぱり学びは必要?

 

 

「はい」か、「いいえ」で答えると、もちろん
はい。」です。

 

 

 

なぜならば、絵を仕事にする上で、どのような絵ならクライアント(依頼主)のリクエストに応えることが出来るかや、この場面ではこの色合いの方が効果的…などの知識も必要になってくるからです。

 

 

 

また、絵の印刷技術や知識。

 

たとえばこの絵にはどのような印刷が最適か、など知っている方が仕事もよりスムーズになります。

 

 

そういった知識はもちろんネット上に沢山落ちてます。

しかし、学生時代から学んでいる方が、知識は頭に染み込みますよね。

 

 

あなたがもしまだ高校生や中学生なら、絵の専門学校や、芸術系の大学に入学することをおすすめします。

 

 

 

絵の専門学校と芸術系の大学どっちがいいの?

study

絵を学ぶところは沢山あります。

 

 

日本各地にある学び舎の中からいきなり選ぶのはかなり難しいです。

 

 

私は芸術系の大学出身ですが、専門学校の体験もしていました。

 

 

そこで結局どっちがいいの?ということをお話ししていきます。

(専門学校・大学にもう在学している、もしくは卒業した。という方は飛ばしていただいて大丈夫です。)

 

 

 

ざっくりお話しすると、

  • 自由な時間が多く、絵以外の選択肢も考えられるのが大学
  • 専門分野に特化し、特定の知識を深く学ぶことが出来るのが専門学校

ですね。

 

 

今あなたが、
「絵を仕事にしたいけど、絶対じゃないなあ〜。なんか他にいい仕事あるかなあ」
という考えなら普通科の大学をおすすめします。

 

 

また、

 

 

今あなたが、
「将来は絵で生きたい!絵を描くのが好きだし、私の絵を世に広めたい。」
という考えなら専門学校をおすすめします。

 

 

つまりはあなたの考え方によって変わってきます。

 

 

 

 

search

「沢山ある学校から、自分にぴったりの学び舎を見つけるのはどうしたらいいの?」

 

 

学校の見つけ方をお話しすると、
おすすめなのは資料請求です。

 

 

私も様々な学校の資料が山ほど家にありますw

 

ネット上で調べるのもいいですが、100%は信じられません。

 

 

資料ですと、その学校が送ってくるものなので信憑性も高いです。

まずは片っ端から資料請求することをおすすめします。

 

 

好きを仕事にできる専門学校特集は、とりあえず参考にしておきましょう。

 

大学特集ももちろんあります。(好きを仕事にできる大学特集

 

 

資料請求は無料な上、様々な学校と比較することが出来るので、貰うだけ損はないですよ^^

 

 



 

 

下手でも絵を仕事にする方法

お絵かき
下手でも絵を仕事にできるの?

 

 

 

できるかできないかでいうと、出来ます。

 

 

ジャンプが逃した大作と言われる「進撃の巨人」作者の諌山創さんはあまり上手いとは言われていないのは有名な話ですかね?

進撃

DOKODEMOJより

 

 

 

ただ、なぜここまで有名かというと発想力が今までにない斬新な物語で受けたからです。

 

 

つまり絵の仕事とは、上手くなければ出来ない。というものではありません。

どちらかというと発想力やアイデアで買われることも多いです。

 

 

ですので、自分は絵が下手だからといって、絵の仕事がしたい!という思いを諦めることはありません。

 

 

絵の上達方法はこちらでお話ししてます↓

【絵が上手くなりたい】簡単な絵の上達方法はたったの3つだけ。【初心者向け】

【絵が上手くなるためにはどうしたらいいんでしょうか?】描く以外の上達法を伝授します。

 

 

 

絵の仕事って何があるの?

油絵

絵で生きるって具体的に何?

 

 

大きく分けると2つ。

会社に勤めて絵を描くのか、フリーランスとして個人で描くのか。

 

 

会社に勤めると基本的にはいろんな絵柄が求められます。

 

絵の仕事は沢山あります。

  • 広告デザイナー
  • ゲームデザイナー
  • キャラクターデザイナー
  • ロゴデザイナー
  • コンセプトアーティスト
  • 画家・・・etc

他にも数え切れないほど。

 

 

個人だと仕事を選べるので、自分の絵柄だけで描いたりすることもできます。

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

では今回はここまでで。何か質問等あれば、下記に記載してますライン@やツイッターでお答えいたしますよ^^

 

 

 

 

【Haru@LIFE】について詳しく知りたい!

 

けれど文章を最後まで読むのはしんどい…という方にはブログ音読・解説動画をアップしてます。

 

ながら作業で聴ける!空いた時間にラジオ感覚で動画はこちらから

 

ブログに書いていない事も話しちゃったりしてます。

 

 

 

インスタグラムで写真作品がみたい!

 

 

 

 

ココナラで絵のアドバイスやアイコンを描いて欲しい!

 

オリジナルイラストも描きます^^

 

 

 

ブログのつぶやき、絵に関するつぶやきはTwitterから!

 

 

 

 

更新情報のお知らせや展覧会情報が知りたい!

 

友だち追加

 

私の壮絶な芸術人生と、自己紹介はこちら^^

 

【どんな奴が書いてるの?】私の過去とこれから。【自己紹介】

 

ではでは( ˘ω˘)

 

 

 

 

 

一緒に読みたい