こんちわ、《芸術を中心に人生経験の全てを発信する》というコンセプトのブログを運営してます、はるです。
頑張って描いた絵、誰かに見て欲しい!
絵が好きな人なら誰もが思うことでは無いでしょうか?
この記事では、
- 自分の絵を世に広めたい
- でもやり方が分からない
- ネットにあげてもイイねとか貰えない…
といったあなたの不安や疑問を解決します。
では行ってみましょう〜!
この記事の内容
絵を見てもらうならリアルよりネットの今
子供の頃はできた絵を親や友人に見せてました。
しかし今はネットの時代。
不特定多数の人に見てもらうにはネット上に絵を上げることをお勧めします。
おすすめはツイッターや今話題のティクトック。
私も絵をツイッターにてあげる事で徐々に見てくださる人も増えてきました。
私がツイッターをやる理由を振り返ってみる。
✅イラストをもっと見て欲しいから
✅ブログの紹介ができるから
✅すごい人たちの考えをみれる
✅視野が広がるから
✅楽しいから!!\( ‘ω’)/#ブログ仲間と繋がりたい— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) February 5, 2019
こんな絵とか pic.twitter.com/RJmYjvRrpH
— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) March 23, 2014
昔は絵をあげてもいいねもRTも1件も来ませんでした。
ただ、続けることによって絵を見てくれる人も徐々に増えてきます。
「輪廻転生」
いつもドロドロしたものやドラゴンばかり描いてるけどちゃんと女の子とかも描いてますよ٩( ˘ω˘)و#イラスト#絵描きの輪 pic.twitter.com/ubTH04aScu
— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) May 19, 2015
デッサンや人外、気持ち悪いクリーチャーが好きです\( ˆoˆ )/
過去絵で申し訳ないですが(´・ω・`;)#rtした人で気になった方フォローさせていただく #イラストの森 #絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/E5hcTTq6ef— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) May 22, 2015
ただしこのネット上にあなたのイラストをあげる事はいくつかのデメリットも生じます。
絵をネット上にあげる事によって生まれるデメリット
顔出ししてないのに、絵だけなのにデメリット?
いくつか生まれる、絵をネットにあげるデメリットをお話ししていきます。
絵柄や描いた内容によっては特定される
あれ?この絵見たことある…。
ネットとは不特定多数の人が見てます。
あなたの知人や友人ももちろんネットを見ていることでしょう。
いくら顔を出していないからといっても、絵柄や、そのイラスト以外に移った筆箱、何かに反射してる部屋や持ち物で、案外簡単に特定されます。
絵だとしても、何かをネットにあげるという事は、自分は万が一知られてもいい。という覚悟で慎重に載せなければなりません。
顔を出してないから安全というわけではないので十分注意しましょう。
多くの人に見てもらえるが、誹謗中傷も受ける可能性
上手いね!すごい!綺麗な絵!
と言われる事を期待してネットに絵を上げたはいいものの、ついたコメントには「なにこれ?」「なんか下手ww」など、かなり酷いものがつけられる可能性だってあります。
とくにコメントをうっている側は匿名のことが多いので、自由にキツイ言葉を投げてきます。
そういったコメントは無視するのが一番ですが、少しでも心が折れそう…と感じたら、ネットにイラストをあげる事はおすすめしませんね…。
悪用や無断転載をされる可能性も
ネットにあげると、画像保存やスクリーンショットなど、あらゆる手段であなたの作品がコピーされる可能性もあります。
販売する予定の絵など、どうしても転載されたくないものはサンプルと全体的に書くなどして対策をするしかありません。
表紙絵が仕上がりましたので公開です~!!!
中央の素敵な水彩画人物カットは井中まちさん(@Nostalgic_town)です。アナログって素晴らしいですよね。周囲の模様は、クリスタを導入した主催マンこと久遠マリ(@Riri_barkies)の手によるものです。思いっきりSAMPLE入れましたが悪しからず。 pic.twitter.com/EyOEccruTQ— 民族・無国籍風HFTアンソロジー【NovaHorizonto】 (@NHorizonto) March 16, 2019
ですがもちろんメリットもあります。
むしろ私はメリットの方が大きいので、何年もネット上に絵を上げ続けています。
ではそのメリットをまとめてみますね。
絵をネット上にあげる事によって生まれるメリット
先ほど述べたようにネットに絵をあげると、たくさんの人に見てもらえる反面、
嫌なことを言われたり、されたりする可能性もあります。
しかしそれ以上にネットに絵をあげてよかったと思えることもあるので、そのメリットを紹介しますね。
たくさんの人に見てもらえ、上手い方からアドバイスをいただける
SNSではもちろんたくさんの人に見てもらえます。
つまりそれはどういうことかというと、ネットに上げなければ、普段では絶対に見てもらえないような人まで絵が届く可能性があるということです。
私の場合は、あの有名ゲーム、ベヨネッタやサイコブレイクのコンセプトアートやデザインをされている
中村育美さんに直接アドバイスをいただくことができました。
(画像クリックで、詳細記事に飛びます。)
普通に生きて、絵を描いているだけならこんな有名な方からアドバイスを直接いただくなんてありえないですよね。
逆に私も可能な限り、役に立てると感じたことはアドバイスさせていただいています^^
なるほど、質感はいい感じですね^^
✔️大まかな立体としてはもう少しりんごの下の位置を暗くしてあげるといいです。光源の位置と正反対の位置に影が来るので。
✔️また、台に落ちる影ですが、タッチの方向を台と水平にしてあげるだけでより立体感や、実際にりんごが台の上に置いてある感が出ますよ^^ pic.twitter.com/mh11Wy2Kw9
— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) December 8, 2018
こういうことはネットの世界でしかできないのでメリットになりますね。
お仕事に発展する可能性も
お仕事カモーン!
絵をネットに上げ続けると、絵を描いて欲しい!や、デザイン依頼などが来るかもしれません。
実際に私もネット経由でお仕事をいくつかいただいたりしています。
自分で絵を売ることももちろん大切ですが、絵をあげ続けていると、このように言ってくださることもあり、とてもありがたいですね。
大きなメリットです。
もっと絵を見て欲しいならバズを狙え
ネットの流行に乗るのも手。
「バズる」とは:ツイッターやフェイスブックなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やブログなどを通じて、特定の話題が一気に拡散し、各方面で話題になる事を意味する新語です。
出典:Yahoo!知恵袋
イラストでバズるには、面白い絵や、上手い絵、他にはキャラクターものなどが多いですね。
他にもハッシュタグと言われるタグをつけることも忘れないようにしましょう。
(#イラスト好きと繋がりたい など)
母親、毎回家に遊びに来るたびに一芸を披露してくんだけど今日は湯婆婆ババァでした。
ちなみにお面は手書き。絵が上手い。 pic.twitter.com/3E5OSUfzi3— やしろあずき (@yashi09) March 21, 2019
#あなたの怪盗キッドがみたい
キッド様の過去絵なら沢山ある!驚異の空中浮遊率。少しは成長してるといいなぁ…(2011〜2016年) pic.twitter.com/HOKl3HnKMA— 神崎みきゃん🌕原稿中 (@micankanzaki) March 11, 2019
他にも絵をまとめてあげることも拡散されるのに効果的です。
100いいね越えるとプチバズったと言っていいでしょう。
便乗(´-`
RTから巡回します!
よろしければよろしくお願いします…(´・ω・`)タグ乱用すいません!#今夏最後の創作クラスタフォロー祭 #イラストの森 #イラスト基地 #絵描きの広場 #夏の創作クラスタ大フォロー祭 pic.twitter.com/Gw9RL80Mpw— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) August 20, 2015
動画も効果的ですよ。(クリックで飛びます)
絵を描く過程も十分需要ある
完成した絵だけではなく、描いている途中の絵も需要あります。
完成よりもどのようにして描いているか、を参考にしたい人もいます。
朝からデッサン(途中)#デッサン pic.twitter.com/pDXURPAjcq
— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) February 23, 2016
デッサン( ˘ω˘)
途中経過シリーズ(´-`).。oO pic.twitter.com/FSuCWUadqu
— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) February 28, 2016
ですので絵を描くときは、途中の絵も写真に残しておくことをおすすめします^^
人に有意義な絵の情報はイイねされやすい
ただ絵を見るだけではなくどうせなら学びたい!
絵を載せることもいいですが、プラスαとして少しの知識や、どんな思いでその絵を描いたかを付け加えてあげましょう。
そうすることであなたの絵の需要や価値も上がります。
よく「デッサンてどうやって描くんですか?(描いてるんですか?)」と言われますが私はデッサンって描く力よりも観る力だと思います(´-`)
どれだけ陰影やグラデーションや細部が細かく、上手く描けても大きな形が狂っていてはいけないですし→ pic.twitter.com/mJRlQy3HSa— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) May 26, 2016
まずは大きく観る力を養うことが大切だと思います( ´~`)
すると自然に「あ、ここはもうちょっと色薄いな」とか、描く力もついてくるものです(´-`).。oOと私は思います( ー̀дー́ )و ! pic.twitter.com/NJiPrP0xuz
— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) May 26, 2016
目を惹くイラストの描き方のコツはたったの3つだけです!
これを意識するだけであなたの絵は格段に良くなりますよ⸜(* ॑ ॑* )⸝#イラスト好きと繋がりたい #絵描きの輪
— はる🦅デザフェス【A-107】出展! (@Taka810S) January 28, 2019
いかがでしたか?
では今回はここまでで。何か質問等あれば、下記に記載してますライン@やツイッターでお答えいたしますよ^^
けれど文章を最後まで読むのはしんどい…という方にはブログ音読・解説動画をアップしてます。