【デッサン】初心者向け!デッサン瓶のラベルってどこまで描けばいいの?【徹底解説】

デッサン




こんちは、はるです。

 

今回はデッサン瓶のお話です。

 

瓶のデッサン方法はこちらで解説しています。↓

【初心者向け】デッサンのボトルの質感の描き方って?

 

 

では今回はその瓶の中でも顔になる部分ラベルのお話です。

「ワイン ラベル フリー素材」の画像検索結果

 

 

 

ですので、

  1. 瓶のラベルってどこまで描けばいいの?
  2. いつも最後に描いているから時間が間に合わない!
  3. 細かすぎて描く気がなくなる…。
  4. ラベルが瓶に貼ってあるように見えない

など一つでも当てはまる方必見です。

 

 

ではいってみましょう〜

 

ラベルを描いてみよう

 

まずはラベルを瓶に巻かれているのがわかるように描写していきます。

関連画像

 

この時、円柱の基礎講座でもお話したように、カーブの深さは下に行くほど深くなります。

ですのでラベルの上の線の方が浅く、下の方が深くなることを意識しましょう。

 

もしこの深さを無視すると、ちゃんと巻かれている感がなくなってしまい、不自然なデッサンになってしまいます…!

 

 

たとえラベルの形が四角くなくてもこれは意識しましょう。

 

 

他には置き方として、真正面ではなく、左右どちらかに振ってあげた方がいいです。

斜めを向かすということですね。

これはなぜかというと真正面よりも少し横に向けた方が表情の違いが出るので立体感が出しやすいんです。

 

立方体のものでも描くときは横に向かしてあげた方が3面が見えて立体的に描きやすいですよね。

 

瓶もそれと同じです。

 

 

文字の乗せ方は?

「よっしゃ フリー素材」の画像検索結果

よっしゃラベル描けたゾ!

 

 

では次はそのラベルに書いてある文字などのデザインを描写していきます。

 

大切なのは文字もこの円柱のカーブの深さを守るということです。

 

 

なんども言いますが、これは本当に大事なので円柱のものが出てきたら気をつけましょう。

円柱の描き方はこちらで徹底解説しています!↓

【初心者向け】基礎中の基礎、「円柱」を簡単に立体的に見せる描き方って?

 

 

どこまで描けばいい?

「時間 フリー素材」の画像検索結果

デッサンとは時間の勝負です。

 

 

ラベルがあるものはついつい後回しになってしまいます。

 

ではどこまで最低限描き込めばいいのか。

 

答えは、

 

 

その瓶がどこのメーカーかわかるまで描き込みましょう。

 

 

ワイン瓶の話は置いといて缶ビールやペットボトルの種類がある程度わかる部分まで描きましょう。

 

 

 

 

ではワイン瓶の場合はどこまで描けばいいのか。

 

 

答えは、

 

 

 

一番大きな文字と一番大きな絵まで描きましょう。

例えばこのラベルたちなら赤丸の中だけ最低限描写すると問題ないです。

 

 

ただ最低限なので試験などで時間があればもっと描き込んだ方がいいですね^^

 

以上が瓶ラベルの描き方でした!

 

  • 【Haru@LIFE】について詳しく知りたい!けれど文章を最後まで読むのはしんどい…という方にはブログ音読・解説動画をアップしてます。
空いた時間にラジオ感覚で!動画はこちらから
ブログに書いていない事も話しちゃったりしてます。
  • イラスト依頼や、デッサンの評価、アドバイスなどはココナラから!
他にもあなたへオリジナルイラストも描きます^^
  • オリジナルイラスト紹介やその他ブログのつぶやき、絵に関するつぶやきはTwitterから!
  • 更新情報のお知らせや展覧会情報、その他質問などはライン@よりお話ししましょう!

友だち追加
ではでは( ˘ω˘)

 

 

 

 

一緒に読みたい