細かいペン画ってどうやって描くの?
という質問をいただいたので、いきなりですが今回はペン画のお話です。

そもそもペン画とは?:ペンで描いた絵です。そのままです。
主にこの辺りのペンを使用します。
私は1.0〜0.03までの細さのペンを使用します。
そしてどうやって思いつくのですか?デザインの元モチーフは?などの質問を受けたのでお答えしていきたいと思います。
まず私は一つ一つの細かいデザインをパーツとしてパターン化させています。
このパターンごとのデザインはふと見たカフェの壁だったり、絵画の額縁だったり、水彩でたまたまできた模様だったりと…様々なところからインスピレーションを受けて作成しています。

あとはそれらのパーツを組み合わせて様々な模様やデザインを作っていっております。

ですので割と無意識で絵柄を書いているので似通ってしまっていますw



ですので細かい絵が描きたいけど思いつかない…モチーフや描きたい柄が思いつかないという方は自分の中で素材を作ってみるといいです。
自分の中の素材すら思いつかない…という方は素材サイトなどから抜き出して自分のものにしてしまってもいいと思います。
私も実際してましたしw




この辺りは自分のイラストとして持って来れそうですね。
インターネット内にも現実の世界内にも使えるモチーフは山ほどあるので探してみてはいかがでしょう?
では、今回はこれで!
【Haru@LIFE】について詳しく知りたい!けれど文章を最後まで読むのはしんどい…という方にはブログ音読・解説動画をアップしてます。



